口腔ケア

口腔ケアの必要性 後悔先に立たず…歯を大切にしないで後悔したこと

口腔ケアの必要性

高齢の患者様のリアルな現状

 

かこ
かこ

私は看護師転職サイトで、転職してとある病院で口腔ケア専属のナースになりました。その病院のほとんどの高齢者は、寝たきりです。

自分が使っている枕ですら、自力で直すことも出来ない方々ですので、もちろん自分の口の中のケアも出来ないような状況です。

私が口腔ケア専属のナースになって、毎日高齢者様のお口のケアをして思うことは、ケア不足による歯の汚れや歯の損失です。あと、病気のために飲んでいる薬剤が唾液の分泌を抑えてしまう場合もあったり、具合が悪くなったために治療が継続できなくなり、そのまま入院などというケースも少なくありません。

歯周病菌や虫歯菌とは?

お口の中の歯周病菌虫歯菌は、血液によって運ばれ、全身に様々な影響を及ぼすことが分かっています。

主な病気とは?

・脳梗塞

・糖尿病

・誤嚥性肺炎

・関節リウマチ

・認知症

・心臓病

・骨粗鬆症

・肥満

※週に1回の歯科衛生士の口腔ケアで約4割、肺炎の発症を予防できる可能性が示唆されるデータも出ています。

熱いもの…冷たいものが…

虫歯治療したところは銀歯であれ、セラミックであれ、必ず痛みます。熱いもの冷たいものを噛むと神経に突き刺さるような痛みが走ります。年を取っても、食べ物はいつでも美味しくいただきたいですね。

歯の定期検診を受ければよかった…

歯周病は、心筋梗塞や脳卒中、腎不全など全身の疾患を引き起こす原因になります。また、歯周病が進み、歯が無くなると認知症になる可能性も高まります。歯周病の方が重篤な症状になっていることも少なくありません。

酸蝕症

酸蝕症とは固いはずの歯の表面やエナメル質がじょじょに溶け出してしまう疾患で、冷たい飲食物がしみる知覚過敏や、虫歯のような痛みが起こります。また、歯の表面が白濁したり、黄ばんでしまったりということも多いのです。

見た目(審美的な)

定期的に歯科診療を受診してこなかった高齢者の方達はこう言います。
「 鏡を使って自分の口内を見ると銀歯だらけでグロくて、ショックです」
後悔先に立たずとはこのこと。もう少し歯に気をつかえばよかったと…

失って後悔するもの第1位は「歯」

歯を失うことは、「単に噛めなくなる」だけではありません。発音に変化が出るため話しにくくなり、相手に言葉が上手く伝わらず、会話も楽しめなくなります。また、歯がなくなってしまうと顔の表情も変わってしまいます。咀嚼の回数が減ると認知症のもなりやすいです。

 

このことから、いかに口腔ケアが大事なことかお分かり頂けると思います。

1日でも若い今日から、歯に対する意識を変えた生活を心がけることは、健康の第1歩です!

毎日の歯磨きで輝く白い歯

薬用ホワイトニング歯磨きジェル イーホワイト(e-white)

 

イーホワイト(e-white)はネット通販で話題になっている医薬部外品の歯磨きジェルです。

毎日の歯磨きでホワイトニングができるため、輝く白い歯が手に入ります。

成分の効果や特徴について

 

イーホワイト(e-white)歯磨きジェルにはホワイトニング成分卵殻アパタイトが配合されています。

歯の表面についた小さな傷を埋めて滑らかにする働きがあり、歯垢や着色汚れをつきにくくしてくれます。

他にも、6種類の黄ばみ防止成分も含まれています。抗菌・殺菌成分口臭予防もできます。
ポリエチレングリコール400、チャエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール、クマザサエキス、アロエエキス

副作用や安全性は…

 

イーホワイト(e-white)は医薬部外品で、

人体に対する作用が緩和なもので、機械器具等ではないもの」と定義されているため、配合成分に関してはどれも安全性が確認されているものばかりです。

重大な副作用や健康被害などの心配なく、安心して使用できる歯磨きジェルになっています。

また、ホワイトニング歯磨きのほとんどは、歯を傷つける「研磨剤が含まれています。

しかし、イーホワイト(e-white)は研磨剤や他刺激物を一切含んでいません

最安値で手に入れる方法

 

イーホワイト(e-white)はネット通販で取り扱っている商品です。

近所のドラッグストアやショッピングセンターなどでは手に入りません。

通常価格は1本4,950円で、内容量は30グラム入り、約30日分となっています。

定期コースは初回特典として、1,480円(税込1,628円)・送料無料でスタートできます。

どの後、ずっと30%OFFでお得に続けられます。これらの割引特典は定期コース限定です。

この定期コースには定期回数縛りはありません。こちらの都合に合わせて、いつでも解約・休止ができます。

解約・休止を希望する場合は、次回発送7日前までに電話でその旨を伝えればオッケーで、担当スタッフが適切に対応してくれます。


定期コースがお得です

こういう時がすごく臭い!口臭が気になる時 

起床時

口が一番臭いのが朝の起床時。なぜかというと、寝ているときに口内細菌が増殖してしまうためです。口の中の細菌は食後3時間後から急増し、約8時間後にもっとも、多くなります。起きたらすぐ歯磨きをしましょう!

空腹時

空腹でいると口臭がひどくなることがあります。これは空腹時に膵液(すいえき)が胃に入るためこの匂いが呼気に混じるからであろうといわれてます。人の呼気は食後1〜2時間は芳香性があり心地よいが、3〜4時間も経って空腹になると不快臭を伴うようになります。

緊張時

緊張により舌の動きが鈍くなると睡液が流れにくくなり、口の中が乾燥して口臭が発生します。また、無口な状態で長時間過ごすと唾液の中の酸素量が減り、口の中の細菌が増え口臭が発生します。

疲労時

疲労はストレスになり、唾液分泌が抑制されるので、口臭の起こりやすい条件が重なります。疲れを感じているときは、口臭が強くなるので気をつけましょう!

飲食後

食後に起こる口臭の原因は、「食べ残しにより細菌が増える」「唾液の不足、唾液の酸性度を保つことができなくなった」の2つです。食べたらできるだけ早く歯磨きをするようにしましょう!

 

ABOUT ME
看護師 かこ
看護師一筋30年 転職4回👩‍⚕️  ●職場の同僚の相談に乗っていました。 ●感謝された経験を生かして皆様の相談にも乗れたらと思います。 相談がありましたらDMお待ちしております。📨 ●現在未来を変えるためにチャレンジ を続けています。📘