ブログに必須のサーバーが
なんと今だけ限定!
通常月1,452円が「最大55%OFFの月652円~」
でブログが始められます✨
かなり高い割引なので、収入を作りたい!というかたは
キャンペーンが終わる前にブログを作っておきましょう!
こんにちは!看護師かこです。今回は私が挑戦している副業ブログについて書いていきます!
稼ぐための欠かせない5つの初期設定
WordPress(ワードプレス)についてよくある質問
看護師に限らず、
パートで8時間も時間に縛られたくない
家にいながら月5万円でもいいから収入を増やしたい!
上記のような方、今の仕事・生活環境にもやもやしてる方の、参考に少しでもなれば嬉しいです。
看護師の仕事はやりがいある仕事。だけど…
何年働いても増えない給料
たまにいざこざになる人間関係
管理職などで患者さんと接する時間が少ない
私はブログやSNSをやり始めてから生活が変わりました!
夜勤がない・看護師は土日休み
収入は減ったけど、家事と両立しながら仕事ができる
心にも余裕ができて穏やかになった
いいな!私も副業で稼ぎたいです!
「ブログはオワコン」ってよく聞きますが、実際は全然そんなことありません。
私はスキルゼロからブログを始めて、3ヶ月目で、月5万円稼げました。もっと早く始めておけば良かったと後悔してます。
1.誰でも簡単に、何歳からでも挑戦できる
2.家事や育児のスキマ時間で作業できる
3.パソコン1台あればできる
(スマホでも書ける)
4.時間に縛られない、好きな時間・場所でできる
5.一度作ってしまえば、寝ている間でも稼いでくれる
ブログを始める前に理解しておくべきこと
まずは、ブログを始める前にこれだけは知っておいて!という項目を2つ解説します。
WordPressブログの開設にはレンタルサーバーが必要
ブログには有料と無料のものがある
結論、これからブログを始めるなら無料ブログよりもWordPressブログがおすすめです。
無料ブログは、無料で使えますが、稼ぐのに適していません。
最初はなるべく費用をかけたくない…というのが本音だと思いますが、あなたがブログで稼ぎたいならWordPress(ワードプレス)一択です。
なぜそう言い切れるのか?これにはちゃんと理由があります。
デザインをキレイに整えられる
運営にブログを消されるリスクがない
無料ブログを例えるなら、賃貸の家がイメージしやすいと思います💡(逆に有料ブログは持ち家のイメージです。)
賃貸物件は手軽に入居できますが、壁に穴を空けたらダメという使用制限がありますし、大家さん次第ではいきなり住めなくなってしまったりするリスクもあります。
WordPressブログの開設にはレンタルサーバーが必要

レンタルサーバーは、簡単に言うと「ブログの情報を保存しておく場所」のこと。
身近なもので例えると土地が分かりやすいと思います。
家を建てるには土地が必要ですよね。
レンタルサーバーも同じで、ブログという家を建てるにはレンタルサーバーという土地が必要になるのです。
とは言え、一口にレンタルサーバーといっても多くの会社が提供しているので、初心者さんだとどこを選べばいいか迷ってしまいますよね。
結論から言うと、「ConoHa WING(コノハウイング)」を選んでおけば間違いありません。
(超重要)
国内最速の処理スピード(超重要)
圧倒的低価格独自ドメインが永久に無料&2つももらえる
使いやすい管理画面
大手GMOの運営で信頼性◎
これからブログ作る人必見
🚩ブログに必須のサーバーは、
国内最速で有名ブロガーも愛用してる
「ConoHa WING(コノハウィング)」がオススメ!
🎁2月28日(火) 16時まで
最大55%オフの
月1,452円⇒月652円~超お得に始められます
(1日換算すると21円)
さらに!初期費用が無料・独自ドメイン2つ付き
簡単10分!Wordpressブログの作り方
完全初心者さんでも、この手順通りに進めれば、
誰でも簡単に始められてブロガーになれますよ!
さっそくパソコンを動かしながらの作業になりますが、簡単なのでコーヒーでも飲みながらリラックスしてやってみてくださいね♪
手順①:レンタルサーバーを借りよう

まずは、ブログを作る上での土台となるレンタルサーバーから契約していきます。
今回の記事では、先ほどご紹介したConoHa WINGを例に解説していきますね✨
まずはこちらの「ConoHa WING(コノハウィング)」公式サイトにアクセスしてください。

トップページが表示されたら、「今すぐアカウント登録」をクリック。

次に、画面左側の「初めてご利用の方」欄にある
- メールアドレス
- 確認用メールアドレス
- パスワード
の3つを順に入力していきます。
入力が終わったら「次へ」をクリック。
契約プランの選択画面に移ります。

①料金タイプ:WINGパックを選択(いじらなくてOK)
②契約期間:契約したい期間を選ぶブログは長期間かけてじっくりと育てていく資産なので、オススメは12ヶ月以上。長いほうが料金も割安です。
私含め、ほとんどのブロガーさんは12ヶ月以上にしています。
でも続けられるか不安!という方はまずはお試しで3ヶ月or6ヶ月でも◎
③プラン:一番安いベーシックでOK企業ならスタンダード・プレミアムでもいいですが個人ブログならベーシックで十分です。
容量で困ったことは一度もありません。安く済ませられるところはできるだけ抑えましょう!
④初期ドメイン:テキトーでOK初期ドメインはブログで使うことはありません。なので適当な文字列でOKです。
⑤サーバー名:いじらなくてOK
手順②:ドメインを決めよう

そのまま下の方にスクロールして、今度はブログの住所(ドメイン)を決めていきます。

①WordPressかんたんセットアップ:いじらなくてOK
②セットアップ方法:いじらなくてOK
③独自ドメイン設定:お好きなドメイン(URL)を入力
ブログの住所になるドメインはここで入力します!
一度決めたら後から変更できないので、注意してください。
入力したら右の「検索」ボタンをクリックして、使用可能かチェックしておきましょう。
ドメインは先着順なので、先に使用している人がいるとそのドメインは使えません。
④作成サイト名:お好きなブログ名を入力
ここはあとから何度でも変えられるので、思いつかないうちはテキトーでもOK
例:看護師かこブログ
⑤WordPressユーザー名:好きなユーザー名を英字で入力
ブログにログインするときに使います。覚えやすいものがいいですね。
※今後確認画面は出ないので、ここで必ずメモをとっておくこと
⑥WordPressパスワード:希望のパスワードを入力
ブログにログインするときに使います。英字・数字・記号を混ぜて登録しましょう。
※今後確認画面は出ないので、ここで必ずメモをとっておくこと
⑦WordPressテーマ:Cocoon(0円)を選択
テーマはブログのデザイン部分ですが、この時点ではCocoonでOKです。
手順③:必要事項を入力して申し込もう

次に入力するのは登録に必要な個人情報です。

会社のブログを作る場合は法人を選択
氏名
性別
任意なので入力しなくてもOK
生年月日
住所
電話番号
全て入力し終わったら、右側にある「次へ」をクリックします。
すると画面が切り替わるので、次はSMSで本人確認をしていきます。

国コード:日本
海外に住んでいる方は居住している国
電話番号:自分の電話番号
すでに入力されているので番号を確認
SMS認証ボタンをクリックすると、自分の携帯に認証コードが届きます。

届いた認証コードを入力したら「送信』ボタンをクリック。
うまくいかない場合は、SMS認証ではなく電話認証を試してみてください。
電話認証といっても、誰かと喋るわけではありません。
すべて機械音声です。
機械が電話でコードを教えてくれます。
次にお支払情報の入力に移ります。
支払い方法はクレジットカードかその他(ConoHaチャージ)が選べます。
ConoHaチャージでは「Amazon Pay」「銀行決済(ペイジー)」「コンビニ支払い」といった支払い方法が可能になります。
個人的には、支払い忘れがない「クレジットカード」がオススメです。
なぜなら、コンビニ決済のように後払いにしてしまうと更新漏れの危険性があるから。
ブログはサーバーという土地にデータが保存されているので、更新しないと最悪ブログが消えてしまう可能性があるのです💦
その点、クレジットカードなら自動で更新されるので、マメにチェックできる人以外はクレジットカードをオススメします。
クレジットカード情報の入力は以下のとおりに進めていきます。
カード番号
有効期限
セキュリティコード

ベーシックになっているかどうか
初期ドメイン
テキトーでOK
独自ドメイン
【超重要】ブログのURLにあたる部分です。
後から変更できないので間違いがないかしっかり確認しましょう。
WordPressテーマ
Cocoonになっているかどうか
料金内訳
【重要】サーバー料金、WINGパック、利用期間、Wordpressテーマ料金=0円、この4つも正しいかしっかりチェックします
すべて確認できたら「お申し込み」ボタンをクリック。
これでWordpressのインストール完了です。
手順④:WordpressのSSL設定をしよう

WordPressのインストールが終わったら、次はSSL設定をしておきます。
まず、Wordpressのインストールが終わったら30分ほど待ちます。
30分ほど経ったら、ConoHaの管理画面で以下の順番でクリックしていきます。
サイト設定
ブログのURL(もしくは矢印)をクリック
「SSL有効化」ボタンをクリック

このSSL有効化のボタンが「グレー」のままの場合はもう少し待ってみてください。
人によっては1時間かかることもあるようです💦
SSL有効化が水色になっていたら、「SSL有効化」ボタンをクリック。
これだけで終わりです。無事、アルソックを導入できました。
一応、「サイトURL」で自分のブログを開いて確認してみましょう。

上記のように、URLの横に鍵のようなマークがついていればSSL化できています。
以上でWordPressのインストール・SSL化はすべて完了です!

まとめ
あとは記事を投稿して、いよいよブログ生活スタートですね。
冒頭でもお伝えしましたが、ブログで稼ぐことを目的とするならWordPress一択です!
アメーバブログやはてなブログなど無料のサービスもありますが、
広告の制限を中心にさまざまなデメリットがあるので、稼ぐのは本当に難しいです💦
その点、WordPressなら自由に広告も晴れるし青天井で稼ぐことができます✨
唯一のデメリットは毎月お金がかかる点。でも1日あたり30円程度なのですぐ回収できます。
そしてブログを開設するなら、速い、安い、簡単、安心の4拍子がすべて揃った「ConoHa WING」がオススメです♪
ブログに必須のサーバーが
なんと今だけ限定!
通常月1,452円が「最大55%OFFの月652円~」
でブログが始められます
かなり高い割引なので、収入を作りたい!というかたは
キャンペーンが終わる前にブログを作っておきましょう!